現在脱毛サロンに通っている方、これから通ってみたいと思っている方に脱毛サロンの掛け持ちについてご紹介したいと思います。
脱毛サロンの掛け持ちはやってもいいことだと思いますか?
答えは、掛け持ちをしても大丈夫なんです。
大丈夫とは言われても、なんだか罪悪感があって脱毛サロンの掛け持ちはしてはいけないような気持ちになりますよね。とてもわかります。
私も、本当に掛け持ちなんかして問題はないのだろうかと少し不安になりました。
脱毛サロンの掛け持ちは、脱毛サロン側としてはやってほしくないことですが、私たち消費者側からすると自分にあった脱毛を見つけるためには、いろいろな脱毛サロンで脱毛を経験する必要があるのです。そのため、「お試し」をしてみることはとても大事なことなんです。
ただし、掛け持ちには気を付けなくてはいけないことがありますので、この記事をよく読んでいただけると嬉しいです。
では、脱毛サロンの掛け持ちについてご説明をしたいと思います。
脱毛サロンを掛け持ちする際の注意点
①どちらの脱毛サロンも自宅・勤務先からなど自分の通いやすい範囲にあること
交通費がかかりすぎる場所にある脱毛サロンを選んでしまうと、せっかくキャンペーンでお安く脱毛できても意味がありません。
②キャンセル料のかからない脱毛サロンを選ぶこと
突然生理になった、突然デートのお誘いがきた!なんていうときに、脱毛サロンの予約が入っておりキャンセルするとキャンセル料が発生するのは悲しいですね。
そんなことがないように、当日でもキャンセルできる脱毛サロンかどうかを要確認です。(上記のミュゼ・TBCは当日キャンセルできます)
脱毛サロン掛け持ちはキャンペーンを上手く使おう!
脱毛サロンの掛け持ちで最初に試していただきたいことは、キャンペーンを活用して安くキレイに脱毛するということです。
脱毛サロンの多くがキャンペーンを行っている部位は「わき」ですね。この「わき」を2つの脱毛サロンを活用してお安くキレイするプランをご紹介します!
「わき」の脱毛キャンペーンで一番口コミなどが評価の高いミュゼプラチナムを1店目にします。次に、予約が取りやすく、脱毛の技術が高いTBCを2店目に通うことにします。
どちらが先でも問題はありません。ただ、予約の取りやすい方、もしくはカウンセリングの際に印象のとてもよかった方などを1店目にすると通うことが嫌ではなくなるかな?と思います。
1店舗目 ミュゼプラチナム
わき脱毛のキャンペーン価格1,280円(例ですので実際のキャンペーンは公式サイトを確認してください)
内容 : わき、Vラインが満足するまで何度でも通える。さらにLパーツが2回分体験できる。
※Lパーツは両膝上下、胸、お腹、背中上下、ヒップです。
Sパーツ4回に変更も可能です。(鼻下・あごは含まれません)
毛周期に合わせて通うため、2~3か月に1回ペースで通うよう言われます。(これは、基本的にすべての脱毛サロンで言われていることなのです)
2店舗目 TBC
両わき脱毛キャンペーン価格6回500円(例ですので実際のキャンペーンは公式サイトを確認してください)
内容 : 両わきを6回だけ脱毛できる。
毛周期に合わせて脱毛をするので約1年で完了します。
6回なら自己処理が簡単になる程度なので、ツルツルにはなりません。
こういった2店舗で掛け持ちをして脱毛をしていきます。合計金額は、1,780円でわきとVラインが脱毛できます。ミュゼのVラインがついているのがとても魅力的なプランですよね。
自分の脱毛してみたい部位がキャンペーンである場合は、そこの脱毛サロンを選んでみるのもいいですね。
2店舗目はキャンペーンの行っている脱毛サロンなら基本的にどこでも問題ありません。比較的金額の安いもの、通いやすいところにある脱毛サロンを選ぶとうまくいきます。
キャンペーンなので、勧誘はあると思いますがミュゼは一度お断りすると強い勧誘はありません。TBCも同じように、一度お断りすると勧誘がないので安心です。
無料カウンセリングを受けることは、絶対条件なのでそこでお店の清潔感や、スタッフの対応をじっくり観察することも大切な条件の1つです。
対応の悪いスタッフに脱毛をしてもらっても、きちんと脱毛されているか不安になったり、肌のトラブルなど問題が起きてからでは遅いのです。
ネットの口コミはよく書かれていても、実際に体験することとは案外違うことも多いのです。カウンセリングで合わないと判断したときは、勇気をもってお断りするようにしましょう。
いろいろな脱毛サロンに無料カウンセリングを受けることはとても大切なことだと思いますので積極的に行ってみてほしいと思います。
掛け持ちの際の通い方
毛周期に合わせて通います。2~3か月に1回のペースですね。
例)
1月はミュゼ、3月はTBC、5月はミュゼ、7月はTBCといった感じです。
※約2か月おきの計算にしてあります。
予約が取りやすいTBCは当日キャンセル、当日予約もできるのでミュゼでの予約が取れなった際などに活用するといいですね。でも、TBCは6回しか通えないので計算して使ってください。
掛け持ちの際の要注意事項は、同じ月に2つの脱毛サロンに行くことは禁止です。
ミュゼは、満足するまで通い続けることができますから自分の目指すツルツルになるまでわき脱毛とVラインの脱毛をすることができるのでお得です。
掛け持ちの際に気を付けること
1、 同じ個所の脱毛は同じ月には行わないこと
日にちが違えば問題ないわけではありません。
何度も同じ個所にフラッシュの熱を浴びさせると肌のトラブルにつながります。
必ず次に施術まで2か月は空けておきましょう。
2、 脱毛サロンを掛け持ちしていることは他店舗には言わない
基本的に脱毛サロンの掛け持ちは脱毛サロン側としては気持ちがよいものではありません。
万が一トラブルがあった場合、対応が困難になるからです。
3、 保湿は必ず行うこと
毎月フラッシュ脱毛を受けると肌の乾燥がひどくなる可能性があります。
通常の2~3か月に1回の割合で脱毛を行っていても、乾燥しやすい肌になるのです。
よって脱毛サロンに通っている時は、必ず保湿をすることをおすすめします。
最後に
脱毛サロンの掛け持ちは、お得にスピーディに脱毛するためにはとてもいい方法です。
全身脱毛の場合も掛け持ちをしてみるのは悪くないのですが、金額がとても高額になることが予想されます。
月額制の脱毛サロンは、何度か試してからほかの脱毛サロンを検討することをお勧めします。
キャンペーンとは違い契約の金額が高額なので、途中でやめるとなった場合の返金などの問題もからんできます。
ミュゼやTBCのように当日キャンセルをしても料金が発生しない、予約が取りやすいなどの脱毛サロンで掛け持ちをすることをおすすめします。
コメントを残す